■ 1990年 |
2月 |
13日 |
大和楽 |
夜の梅 |
林啓二 |
松本幸龍 |
|
|
|
|
|
清元 |
お祭 |
瀬川仙魚 |
七々扇花瑞王 |
水木歌寿史 |
|
|
|
|
大和楽 |
河 |
西川右近 |
西川鯉之助 |
西川まさ子 |
西川陽子 |
|
|
|
地唄 |
閨の扇 |
吉村雄輝 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
歌舞伎草紙 |
藤間康詞 |
藤間康 |
藤間かほる |
藤間貴 |
藤間弘 |
|
|
|
|
藤間彩糸 |
藤間勘紫満里 |
藤間勘太 |
藤間洋光 |
藤間あかね |
|
|
|
|
藤間麻衣 |
藤間千鶴 |
|
|
|
|
|
常磐津 |
三保の松 |
若柳吉三次 |
若柳壽佳乃 |
|
|
|
|
|
清元 |
鳥刺し |
藤間友章 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
鞍馬獅子 |
坂東三奈扇 |
坂東寛二郎 |
|
|
|
|
|
長唄 |
新曲浦島 |
藤間勘右衛門 |
|
|
|
|
|
|
常磐津 |
三ツ人形 |
藤間紋寿郎 |
藤間香寿 |
藤間勘左 |
|
|
|
|
長唄 |
吹取妻 |
市山松扇 |
若柳雅康 |
花ノ本寿 |
|
|
|
14日 |
長唄 |
雪月花 |
花柳寿々照 |
藤間勘千代 |
藤間泉香 |
花月兼美八 |
花柳嬉三友 |
|
|
|
|
花柳照雅 |
花月兼美八 |
|
|
|
|
|
常磐津 |
対奴 |
坂東寿子 |
坂東寿之輔 |
坂東勝友 |
|
|
|
|
河東節 |
泰平住吉踊 |
高浜流光妙 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
都風流 |
泉徳右衛門 |
泉朱緒里 |
|
|
|
|
|
長唄 |
菊の泉 |
吾妻徳穂 |
吾妻勝子 |
吾妻節穂 |
吾妻春千穂 |
吾妻寛穂 |
|
|
|
|
吾妻一葉 |
吾妻豊隆 |
吾妻菜穂 |
|
|
|
|
清元 |
傀儡師 |
市川染五郎 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
峠の万才 |
西川扇藏 |
柏木衛門 |
|
|
|
|
|
大和楽 |
江戸風流 |
花川蝶十郎 |
岩井紫若 |
松見彌翠穂 |
|
|
|
|
長唄 |
雪の大文字 |
西川扇祥 |
|
|
|
|
|
|
創作邦楽 |
春信幻想曲 |
花柳照奈 |
花柳茂香 |
|
|
|
|
|
清元 |
お夏 |
藤間紫 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
京人形〜蔦奴 |
林一枝 |
|
|
|
|
|
|
箏曲 |
鶴寿千歳 |
花柳寿楽 |
花柳典裕 |
|
|
|
|
15日 |
清元 |
女雲助 |
若柳妙之助 |
藤間秀嘉 |
坂東妙之助 |
松雅藤雄 |
花柳志寿蔵 |
|
|
清元 |
両国三人生酔 |
藤間勘一郎 |
藤間寿右衛門 |
藤間藤太郎 |
|
|
|
|
長唄 |
近江のお兼 |
花柳寿美 |
坂東五郎 |
坂東喜代志 |
尾上扇五郎 |
沢村紀ノ介 |
|
|
清元 |
梅川 |
花柳秀 |
花柳輔三郎 |
|
|
|
|
|
長唄 |
彦根屏風 |
花柳典幸 |
花柳公子 |
花柳君兆 |
花柳志寿利 |
花柳寿輔 |
|
|
|
|
花柳年之輔 |
|
|
|
|
|
|
常磐津 |
常磐の老松 |
藤間藤子 |
藤間蘭景 |
|
|
|
1990-1999年撮影履歴一覧へ戻る
|
■ 1991年 |
2月 |
13日 |
義太夫 |
万歳〜団子売り |
西川雅扇 |
若柳康子 |
林美樹枝 |
西川雅恵 |
|
|
|
大和楽 |
あやめ |
旭七彦 |
松本錦 |
藤間龍鳳 |
|
|
|
|
長唄 |
鷺娘 |
尾上菊見 |
|
|
|
|
|
|
常磐津 |
大黒舞 |
坂東三津伎 |
坂東寿之輔 |
坂東佳津 |
|
|
|
|
常磐津 |
松廼羽衣 |
藤間藤太郎 |
藤間松 |
|
|
|
|
|
大和楽 |
花の宵 |
花柳秀 |
花柳輔三朗 |
|
|
|
|
|
常磐津 |
箙源太 |
吉村雄輝 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
喜撰 |
吾妻徳穂 |
吾妻徳彌 |
|
|
|
|
|
長唄 |
旅 |
花柳錦勇 |
藤間秀三 |
藤間秀太朗 |
|
|
|
|
常磐津 |
乗合船 |
藤間藤三郎 |
藤間恵字郎 |
花柳誠三郎 |
花柳佳津志朗 |
藤間升太朗 |
|
|
|
|
坂東三煕駒 |
松本章園 |
|
|
|
|
|
義太夫 |
吉野山 |
吾妻寛穂 |
吾妻春千穂 |
|
|
|
|
|
清元 |
玉兎 |
藤間勘左 |
藤間紋寿郎 |
|
|
|
|
|
常磐津 |
常磐の老松 |
花柳寿楽 |
花柳嶽 |
|
|
|
|
|
長唄 |
梅の栄 |
葵七重 |
岩井紫若 |
仙田容子 |
松見彌翠穂 |
|
|
|
常磐津 |
千代の友鶴 |
西川扇藏 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
武蔵野 |
花柳寿輔 |
花柳芳次郎 |
|
|
|
|
|
長唄 |
菊慈童 |
高浜流光妙 |
|
|
|
|
|
14日 |
常磐津 |
お光狂乱 |
藤間紋瑠里 |
西崎緑祐 |
花柳〆太郎 |
|
|
|
|
長唄 |
風流船揃 |
西川喜之輔 |
西川扇左衛門 |
花井桃晁 |
花柳和 |
花柳京 |
|
|
清元 |
長生 |
五條詠昇 |
松賀藤雄 |
松島金昇 |
|
|
|
|
荻江 |
高尾 |
西川扇祥 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
神田祭 |
藤間勘一郎 |
藤間京 |
|
|
|
|
|
長唄 |
越後獅子 |
藤間勘十郎 |
|
|
|
|
|
|
大和楽 |
あやめ |
坂東寿子 |
坂東三津加 |
坂東三津弥 |
|
|
|
|
常磐津 |
永寿松竹梅 |
藤間藤子 |
藤間蘭景 |
藤間蘭黄 |
|
|
|
|
義太夫 |
八百屋お七 |
橘芳慧 |
橘崇 |
立花正鳳 |
市川三男 |
|
|
|
清元 |
玉兎 |
西川喜久輔 |
|
|
|
|
|
|
常磐津 |
景清 |
市川染五郎 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
木賤の苧環 |
藤間勘紫恵 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
多摩川 |
花柳芳五三郎 |
花柳寿魁 |
花柳瞠宗 |
|
|
|
|
清元 |
網打 |
坂東三津五郎 |
坂東勘二郎 |
|
|
|
|
|
一中節 |
大泰平船蓋 |
花柳寿南海 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
白扇曽我 |
花柳壽延 |
若柳雅康 |
市山松扇 |
|
|
|
15日 |
清元 |
幻お七 |
西川扇生 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
猿舞 |
藤間勘右衛門 |
尾上辰夫 |
尾上小辰 |
|
|
|
|
地唄 |
葵上 |
井上三千子 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
吉原雀 |
若柳吉三次 |
若柳吉香 |
|
|
|
|
|
長唄 |
連獅子 |
泉朱緒里 |
泉翔蓉 |
|
|
|
|
|
清元 |
傀儡師 |
藤間友章 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
玉兎 |
花柳翫一 |
|
|
|
|
|
|
大和楽 |
月慈童 |
藤間豊之助 |
|
|
|
|
|
|
常磐津 |
与五郎狂乱 |
坂東三津二郎 |
坂東三之春 |
坂東勝友 |
|
|
|
|
清元 |
鳥羽絵 |
花柳昌太朗 |
花柳玲亜 |
|
|
|
|
|
義太夫 |
寿式三番叟 |
若柳哥世 |
若柳吉冬 |
若柳宗秀 |
若柳吉優 |
|
|
|
一中節 |
松風 |
花柳寿美 |
|
|
|
|
|
|
豊本 |
猩々 |
花柳照奈 |
花柳茂香 |
|
|
|
|
|
清元 |
保名 |
藤間紫 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
文売り |
林一枝 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
双六 |
尾上菊之丞 |
尾上菊保 |
|
|
|
1990-1999年撮影履歴一覧へ戻る
|
■ 1992年 |
2月 |
24日 |
長唄 |
雛鶴三番叟 |
花月兼文陽 |
水木歌篤 |
水木歌明 |
|
|
|
|
常磐津 |
女戻駕 |
若柳吉優 |
若柳吉以 |
若柳吉香 |
|
|
|
|
常磐津 |
靭猿 |
吾妻春千穂 |
吾妻寛穂 |
吾妻豊隆 |
|
|
|
|
一中節 |
お夏笠物狂 |
泉朱緒里 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
春調娘七種 |
藤間勘左 |
藤間寿右衛門 |
藤間秀扇 |
|
|
|
|
長唄 |
まかしょ |
市川染五郎 |
|
|
|
|
|
|
常磐津 |
粟餅 |
藤間勘十郎 |
藤間千恵 |
|
|
|
|
|
清元 |
義士餅 |
藤間友章 |
藤間友 |
|
|
|
|
|
清元 |
梅の春 |
吾妻徳穂 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
関三奴 |
坂東三津五郎 |
|
|
|
|
|
|
常磐津 |
三ツ人形 |
西川扇巧 |
西崎桂 |
坂東勝紗代 |
|
|
|
|
清元 |
鳥刺 |
若柳吉駒 |
|
|
|
|
|
|
常磐津 |
女戻駕 |
菊川勝美 |
花川蝶十郎 |
花月禄 |
|
|
|
|
長唄 |
石橋 |
花柳誠三郎 |
花柳輔太朗 |
|
|
|
|
|
清元 |
山帰り |
藤間勘右衛門 |
|
|
|
|
|
|
常磐津 |
浮世絵模様 |
吾妻勝子 |
吾妻徳彌 |
|
|
|
|
|
長唄 |
島の千歳 |
花柳寿美 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
保名 |
花柳寿楽 |
|
|
|
|
|
25日 |
地唄 |
鉄輪 |
扇崎秀薗 |
|
|
|
|
|
|
常磐津 |
墨塗女 |
猿若清三郎 |
市山松扇 |
瀬川仙魚 |
|
|
|
|
長唄 |
助六 |
花柳照奈 |
|
|
|
|
|
|
荻江 |
深川八景 |
西川扇祥 |
|
|
|
|
|
|
荻江 |
松竹梅 |
花柳寿輔 |
花柳寿太郎 |
花柳沖都 |
花柳沙奈 |
|
|
|
長唄 |
松の翁 |
藤間藤子 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
水仙丹前 |
花柳幸衛 |
花柳錦富士 |
藤間勘十代 |
|
|
|
|
河東節 |
乱髪夜の編笠 |
花柳春 |
|
|
|
|
|
|
荻江 |
八島 |
若柳壽延 |
|
|
|
|
|
|
常磐津 |
三人生酔 |
坂東寿之輔 |
坂東三之春 |
坂東勝友 |
|
|
|
|
長唄 |
藤娘 |
橘芳慧 |
|
|
|
|
|
|
豊本 |
道中双六 |
藤間紋寿郎 |
藤間勘一郎 |
藤間宏輔 |
|
|
|
|
地唄 |
千鳥 |
井上三千子 |
|
|
|
|
|
|
常磐津 |
八段目(下) |
藤間蘭景 |
藤間蘭黄 |
|
|
|
|
|
長唄 |
浪枕月浅妻 |
高濱流光妙 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
文屋 |
西川扇藏 |
西川扇一郎 |
西川扇九郎 |
西川扇左衛門 |
西川扇七郎 |
|
|
|
|
西川扇新之輔 |
西川扇二郎 |
西川扇与一 |
西川扇与士 |
|
|
26日 |
長唄 |
梅の栄 |
花柳秀瞭 |
坂東朋奈 |
藤間一寿芳 |
藤間登巳 |
|
|
|
地唄 |
閨の扇 |
吉村雄輝園 |
|
|
|
|
|
|
新邦楽 |
阿蘭陀萬歳 |
花柳勝郎 |
花柳三一郎 |
|
|
|
|
|
長唄 |
風流船揃 |
西川扇勝治 |
西川福扇 |
西川扇志 |
|
|
|
|
大和楽 |
河 |
藤間藤乃 |
藤間菊 |
藤間聖章 |
|
|
|
|
常磐津 |
菊の栄 |
坂東寿子 |
坂東三津加 |
坂東三津弥 |
|
|
|
|
東明流 |
花の心 |
中村光江 |
藤間洋子 |
|
|
|
|
|
常磐津 |
山姥 |
花柳寿南海 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
青海波 |
若柳吉三次 |
若柳東穂 |
|
|
|
|
|
荻江 |
鐘の岬 |
花柳紗保美 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
月 |
西川鯉矢 |
音羽菊蔵 |
|
|
|
|
|
常磐津 |
二月堂 |
藤間香寿 |
藤間松 |
藤間寿賀子 |
|
|
|
|
東明流 |
東明三番叟 |
藤間勘紫恵 |
藤間勘恵理 |
|
|
|
|
|
常磐津 |
旅雀 |
坂東三津二郎 |
坂東三津緒 |
坂東三津凰 |
|
|
|
|
常磐津 |
お杉お玉 |
岩井紫若 |
松見彌翠穂 |
|
|
|
|
|
一中節 |
花子 |
林一枝 |
林茶花枝 |
林もと枝 |
|
|
|
|
清元 |
卯の花 |
尾上菊之丞 |
尾上菊一郎 |
|
|
|
1990-1999年撮影履歴一覧へ戻る
|
■ 1993年 |
2月 |
16日 |
長唄 |
賤機帯 |
若柳鵬扇 |
若柳与志之助 |
|
|
|
|
|
長唄 |
風の法師 |
藤間藤子 |
|
|
|
|
|
|
東明流 |
雁と燕 |
若柳東穂 |
若柳美佐 |
|
|
|
|
|
大和楽 |
あすなろう |
藤間蘭黄 |
藤間藤三郎 |
|
|
|
|
|
義太夫 |
道行名残の
橋づくし |
藤間紋寿郎 |
藤間秀嘉 |
|
|
|
|
|
地唄 |
放下僧 |
山村楽正 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
津山の月 |
坂東三津弥 |
坂東寿子 |
|
|
|
|
|
義太夫 |
葛の葉 |
藤間勘紫乃 |
|
|
|
|
|
|
荻江 |
松竹梅 |
猿若清方 |
高浜流光妙 |
花柳壽楽 |
|
|
|
17日 |
長唄 |
風流船揃 |
花柳茂香 |
花柳照奈 |
|
|
|
|
|
長唄 |
木賊刈 |
吉村雄輝 |
|
|
|
|
|
|
常磐津 |
山姥 |
藤間友章 |
|
|
|
|
|
|
義太夫 |
二人猩々 |
猿若清三郎 |
瀬川仙魚 |
|
|
|
|
|
清元 |
白扇曽我 |
花ノ本寿 |
市山松扇 |
松賀藤雄 |
|
|
|
|
大和楽 |
春の寺 |
藤間豊之助 |
藤間勘次 |
|
|
|
|
|
常磐津 |
どんつく |
坂東勝友 |
坂東三都緒 |
坂東寿之輔 |
坂東三之春 |
坂東三煕駒 |
|
|
|
|
坂東三太映 |
坂東扇千代 |
坂東三奈扇 |
|
|
|
|
清元 |
鳥刺 |
花柳寿南海 |
|
|
|
|
|
|
常磐津 |
鴛鴦 |
花柳芳次郎 |
藤間蘭景 |
若柳吉三次 |
|
|
|
18日 |
清元 |
今様須磨 |
菊川勝美 |
松本錦 |
坂東百々三 |
|
|
|
|
清元 |
文売り |
吾妻節穂 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
老女 |
坂東三津五郎 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
松の緑 |
吾妻徳穂 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
こころの四季 |
西川扇千代 |
花柳京 |
坂東佳津 |
藤間紋瑠里 |
若柳雅康 |
|
|
常磐津 |
妹背山 |
泉翔蓉 |
泉徳凰 |
泉朱緒里 |
|
|
|
|
長唄 |
近江のお兼 |
西川福扇 |
坂東橘太郎 |
市川新七 |
|
|
|
|
長唄 |
洛中洛外 |
花柳寿太郎 |
花柳維寿美 |
花柳真理子 |
花柳歌久扇 |
花柳三千玲 |
|
|
|
|
花柳寿々菊 |
花柳君兆 |
|
|
|
|
|
清元 |
喜撰 |
花川蝶十郎 |
千田容子 |
|
|
|
|
|
清元 |
文売り |
花柳寿美 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
菊 |
吾妻徳彌 |
|
|
|
|
|
|
琵琶 |
敦盛 |
林一枝 |
|
|
|
|
|
|
常磐津 |
鴛鴦 |
尾上菊之丞 |
花柳壽輔 |
西川扇藏 |
|
|
1990-1999年撮影履歴一覧へ戻る
|
■ 1994年 |
2月 |
15日 |
清元 |
梅ごよみ |
松本幸延 |
花柳衛彦 |
藤蔭文香 |
|
|
|
|
清元 |
吉野山 |
尾上菊見 |
尾上菊見緒 |
|
|
|
|
|
長唄 |
藤娘 |
藤間勘右衛門 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
鞍馬獅子 |
泉朱緒里 |
若柳雅康 |
|
|
|
|
|
清元 |
土佐絵 |
坂東三津凰 |
坂東三津二郎 |
坂東三津緒 |
|
|
|
|
長唄 |
伊勢参宮 |
藤間藤乃 |
藤間藤彩 |
藤間聖章 |
藤間清江 |
|
|
|
常磐津 |
松廼羽衣 |
藤間蘭景 |
藤間蘭黄 |
|
|
|
|
|
清元 |
青海波 |
花柳寿南美 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
越後獅子 |
花柳宇太世 |
西川喜鳳 |
西崎久宮 |
藤間多寿 |
|
|
|
清元 |
土佐絵 |
坂東三津凰 |
坂東三津二郎 |
坂東三津緒 |
|
|
|
|
長唄 |
伊勢参宮 |
藤間藤乃 |
藤間藤彩 |
藤間聖章 |
藤間清江 |
|
|
|
常磐津 |
松廼羽衣 |
藤間蘭景 |
藤間蘭黄 |
|
|
|
|
|
清元 |
青海波 |
花柳寿南美 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
越後獅子 |
花柳宇太世 |
西川喜鳳 |
西崎久宮 |
藤間多寿 |
|
|
|
清元 |
三社祭 |
猿若清三郎 |
松賀藤雄 |
|
|
|
|
|
常磐津 |
三つ人形 |
藤間章豊 |
藤間貴与志 |
藤間仁章 |
|
|
|
|
長唄 |
汐汲 |
中村光江 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
玉屋 |
林一枝 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
雛鶴三番叟 |
藤間千恵 |
藤間勘十郎 |
藤間洋子 |
|
|
|
|
清元 |
玉兎 |
若柳鵬翁 |
若柳吉三次 |
|
|
|
|
|
長唄 |
五段目
角兵衛獅子 |
坂東八十助 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
廓丹前 |
勝美伊三次 |
西崎緑祐 |
花柳〆太郎 |
坂東奈三之 |
|
|
|
東明流 |
雪 |
藤間秀三 |
藤間秀太朗 |
藤間秀之助 |
|
|
|
16日 |
大和楽 |
明石町 |
花柳公子 |
|
|
|
|
|
|
常磐津 |
戻り駕 |
若柳吉優 |
若柳吉以 |
若柳賀津雄 |
|
|
|
|
長唄 |
時雨西行 |
仙田容子 |
菊川勝美 |
|
|
|
|
|
長唄 |
手習子 |
西川扇祥 |
|
|
|
|
|
|
地唄 |
からくり的 |
吉村雄輝 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
保名 |
藤間友章 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
島の千歳 |
花柳昌美玲 |
坂東登喜美 |
藤間一寿芳 |
|
|
|
|
清元 |
大津絵藤娘 |
市山松扇 |
瀬川仙魚 |
|
|
|
|
|
義太夫 |
酔奴 |
花柳昌太朗 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
北州 |
藤間勘紫恵 |
|
|
|
|
|
|
奏風楽 |
旅情ところどころ |
坂東寿之輔 |
坂東勝友 |
坂東佳津 |
|
|
|
|
長唄 |
汐汲 |
花柳寿美 |
|
|
|
|
|
|
義太夫 |
蝶の道行 |
花柳錦之輔 |
吾妻徳彌 |
|
|
|
|
|
清元 |
十六夜 |
花柳壽輔 |
花柳芳次郎 |
|
|
|
|
|
長唄 |
七福神 |
尾上菊之丞 |
西川扇藏 |
|
|
|
|
17日 |
長唄 |
汐汲 |
吾妻勝子 |
吾妻マリ |
|
|
|
|
|
宮薗節 |
鳥辺山 |
花柳秀 |
花柳輔三朗 |
|
|
|
|
|
河東節 |
弓始 |
高浜流光妙 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
鷺娘 |
花柳せいら |
|
|
|
|
|
|
荻江節 |
分身草摺引 |
坂東百々三 |
若柳東穂 |
|
|
|
|
|
常磐津 |
粟餅 |
花柳寿一美 |
花柳喬輔 |
|
|
|
|
|
長唄 |
都風流 |
橘芳慧 |
|
|
|
|
|
|
地唄 |
山姥 |
山村楽正 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
玉屋 |
藤間紫 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
吉原雀 |
藤間勘左 |
藤間菊 |
|
|
|
|
|
長唄 |
夢の跡 |
花柳壽楽 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
かしわぎ |
坂東三津五郎 |
坂東三津 |
坂東春 |
坂東勝友女 |
坂東勝峰
|
|
|
|
|
坂東三太映 |
坂東三和子 |
坂東三奈扇 |
|
|
1990-1999年撮影履歴一覧へ戻る
|
■ 1995年 |
2月 |
15日 |
清元 |
名寄の寿 |
藤間勘次 |
藤間豊之助 |
|
|
|
|
|
清元 |
女車引 |
若柳東穂 |
若柳吉以 |
若柳雅康 |
|
|
|
|
地唄 |
小簾の戸 |
楳茂都梅衣 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
武蔵野 |
西川左近 |
西川鯉沙 |
|
|
|
|
|
長唄 |
松の翁 |
西川扇藏 |
泉朱緒里 |
西川箕乃助 |
西川祐子 |
|
|
|
長唄 |
都風流 |
藤間友章 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
雪傾城 |
中村福助 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
水仙丹前 |
藤間藤勝 |
藤間藤三郎 |
藤間藤佐樹 |
|
|
|
|
清元 |
津山の月 |
花柳公子 |
花柳秀 |
|
|
|
|
|
一中節 |
尾上の雲賤機帯 |
藤間勘紫恵 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
須磨(下) |
坂東寿子 |
坂東三之春 |
坂東勝友 |
|
|
|
|
荻江 |
深川八景 |
尾上菊之丞 |
尾上菊音 |
|
|
|
|
|
地唄 |
名所土産 |
吉村雄輝 |
|
|
|
|
|
|
一中節 |
廓の寿 |
花柳壽楽 |
|
|
|
|
|
16日 |
清元 |
峠の万歳 |
猿若清方 |
猿若清三郎 |
|
|
|
|
|
長唄 |
雨の四季 |
西川扇祥 |
藤間友也凰 |
|
|
|
|
|
清元 |
豊後道成寺 |
西川鯉矢 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
木賊刈 |
市山七十郎 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
うかれ坊主 |
藤間勘紫乃 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
柱建万歳 |
藤間勘左 |
藤間勘二郎 |
|
|
|
|
|
長唄 |
連獅子 |
花柳寿美 |
橘芳慧 |
|
|
|
|
|
常磐津 |
風流浮世床
(女髪結) |
坂東三津五郎 |
高浜流光妙 |
|
|
|
|
|
大和楽 |
雪の道 |
花柳壽楽 |
花柳芳二郎 |
|
|
|
|
17日 |
清元 |
土佐絵 |
藤間綉豊 |
藤間秀豊 |
藤間秀京 |
|
|
|
|
地唄 |
万歳 |
花柳茂香 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
富士 |
若柳吉三次 |
若柳吉優 |
若柳叟之助 |
若柳妙之助 |
若柳忠佐 |
|
|
常磐津 |
千歳の影 |
藤間藤子 |
藤間蘭景 |
|
|
|
|
|
長唄 |
浪花土産 |
坂東三津凰 |
坂東三津二郎 |
坂東三津弥 |
坂東寿之輔 |
坂東三和子 |
|
|
|
|
坂東扇千代 |
坂東三奈扇 |
|
|
|
|
|
地唄 |
石橋 |
山村若 |
山村光 |
|
|
|
|
|
大和洛 |
風流洛中洛外 |
藤間勘譽 |
藤間宏輔 |
藤間紋寿郎 |
|
|
|
|
清元 |
流星 |
花柳昌太朗 |
|
|
|
|
|
|
義太夫 |
団子売 |
吾妻徳彌 |
花柳錦之輔 |
|
|
|
|
|
長唄 |
賎機帯 |
林一枝 |
林茶花枝 |
|
|
|
|
|
長唄 |
五郎 |
坂東八十助 |
坂東五郎 |
坂東八一 |
|
|
1990-1999年撮影履歴一覧へ戻る
|
■ 1996年 |
2月 |
13日 |
長唄 |
舌出し三番叟 |
市山松之助 |
音羽菊公 |
|
|
|
|
|
清元 |
保名 |
藤間勘右衛門 |
|
|
|
|
|
|
河東節 |
乱髪夜編笠 |
西川扇生 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
球麿川 |
坂東三千丸 |
坂東扇千代 |
坂東三太映 |
坂東三和子 |
坂東春 |
|
|
|
|
坂東三津 |
坂東三津加 |
|
|
|
|
|
常磐津 |
松島 |
若柳吉駒 |
|
|
|
|
|
|
一中節 |
松襲 |
吉村雄輝 |
|
|
|
|
|
|
荻江 |
八島 |
若柳吉三次 |
若柳吉優 |
若柳賀津雄 |
若柳叟之助 |
若柳忠佐 |
|
|
清元 |
梅の春 |
藤間友章 |
|
|
|
|
|
|
大和楽 |
早春 |
花柳公子 |
花柳秀 |
|
|
|
|
|
長唄 |
鬼次拍子舞 |
藤間章作 |
藤間藤太郎 |
|
|
|
|
|
清元 |
保名 |
花柳昌太朗 |
|
|
|
|
|
|
常磐津 |
椀久色神送
(新曲椀久) |
花ノ本寿 |
橘芳慧 |
花柳泰輔 |
尾上扇五郎 |
市川左三郎 |
|
|
|
坂東薪二郎 |
|
|
|
|
|
|
義太夫 |
吉野山 |
吾妻徳彌 |
若柳壽延 |
|
|
|
|
|
河東節 |
浮世傀儡師 |
花柳寿南美 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
越後獅子 |
西川扇藏 |
|
|
|
|
|
|
一中節 |
猩々 |
花柳典幸 |
花柳壽楽 |
|
|
|
|
14日 |
常磐津 |
蚊相撲 |
藤間紋寿郎 |
藤間秀之助 |
藤間勘太郎 |
|
|
|
|
清元 |
傀儡師 |
林一枝 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
加賀屋狂乱 |
中村福助 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
時雨西行 |
猿若清方 |
猿若吉代 |
|
|
|
|
|
大和楽 |
傘の内 |
花柳志寿利 |
花柳寿太郎 |
|
|
|
|
|
長唄 |
二人椀久 |
藤間秀京 |
藤間秀三 |
|
|
|
|
|
清元 |
三社祭 |
松本錦升 |
尾上青楓 |
|
|
|
|
|
長唄 |
小鍛冶 |
花柳喬助 |
花柳寿一美 |
|
|
|
|
|
地唄 |
富士太鼓 |
花柳茂香 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
晒三番叟 |
藤間蘭景 |
藤間多嘉子 |
藤間藤彩 |
|
|
|
|
地唄 |
鼠の道行 |
花柳壽輔 |
花柳芳次郎 |
|
|
|
|
15日 |
宮薗節 |
鳥辺山 |
西川喜久輔 |
瀬川仙魚 |
|
|
|
|
|
常磐津 |
妹背山 |
若柳吉以 |
若柳哥世 |
若柳雅康 |
|
|
|
|
地唄 |
珠取海女 |
楳茂都梅咲 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
風流陣 |
若柳鵬扇 |
若柳東穂 |
若柳鵬昇 |
若柳庸 |
|
|
|
地唄 |
善知鳥 |
吉村輝章 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
幻椀久 |
五條詠昇 |
水木歌峰 |
|
|
|
|
|
清元 |
文屋 |
坂東三津五郎 |
坂東三津凰 |
坂東三津次郎 |
坂東菊輔 |
坂東寿吉 |
|
|
|
|
坂東希延治 |
坂東三信之輔 |
坂東寛二郎 |
坂東新次郎 |
|
|
|
長唄 |
俄獅子 |
藤間菊 |
藤間聖章 |
藤間蘭黄 |
|
|
|
|
長唄 |
狸八島 |
坂東栄二 |
坂東佳津 |
坂東勝友 |
坂東寿之輔 |
坂東三煕駒 |
|
|
長唄 |
官女 |
花柳寿美 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
連獅子 |
藤間豊之助 |
藤間勘左 |
|
|
|
|
|
河東節 |
乱髪夜編笠 |
高浜流光妙 |
|
|
|
|
1990-1999年撮影履歴一覧へ戻る
|
■ 1997年 |
2月 |
12日 |
長唄 |
紅葉笠 |
花月禄 |
勝美伊三次 |
中村芝寿 |
水木歌寿史 |
|
|
|
新邦楽 |
阿蘭陀万歳 |
花柳基 |
藤間恵都子 |
|
|
|
|
|
常磐津 |
角兵衛 |
泉朱緒里 |
西川箕乃助 |
|
|
|
|
|
長唄 |
花 |
吾妻徳彌 |
吾妻節穂 |
吾妻寛穂 |
吾妻春千穂 |
吾妻一葉 |
|
|
|
|
吾妻豊隆 |
吾妻菜穂 |
吾妻闘穂 |
|
|
|
|
長唄 |
雨の五郎 |
藤間勘右衛門 |
坂東八一 |
尾上辰巳 |
|
|
|
|
常磐津 |
粟餅 |
西川扇藏 |
藤間蘭景 |
|
|
|
|
|
荻江 |
金谷丹前 |
中村芝翫 |
|
|
|
|
|
13日 |
義太夫 |
団子売り |
坂東三津二郎 |
坂東勝友 |
|
|
|
|
|
長唄 |
漁師 |
藤間蘭黄 |
藤間藤勝 |
|
|
|
|
|
清元 |
保名 |
坂東八十助 |
|
|
|
|
|
|
地唄 |
鉄輪 |
井上三千子 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
船頭 |
猿若清方 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
正札附根元草摺 |
若柳壽延 |
若柳雅康 |
|
|
|
|
|
常磐津 |
年増 |
西川扇祥 |
|
|
|
|
|
|
地唄 |
鐘ヶ岬 |
花柳茂香 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
長生 |
松本幸四郎 |
|
|
|
|
|
|
常磐津 |
梅川 |
花柳壽輔 |
花柳芳次郎 |
|
|
|
|
|
東明流 |
此君 |
花柳壽楽 |
|
|
|
|
|
14日 |
長唄 |
紅葉笠 |
花井小勘 |
藤陰栄枝 |
若狭彰 |
二代目若柳吉駒 |
|
|
|
長唄 |
四季の詠 |
坂東雅也 |
坂東三津兵衛 |
坂東利太郎 |
坂東三信之輔 |
坂東鼓登治 |
|
|
|
|
坂東三和子 |
坂東三奈扇 |
坂東三喜代 |
坂東以津緒 |
坂東朋奈 |
|
|
常磐津 |
芥太夫 |
若柳吟 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
都風流 |
花柳寿美 |
橘芳慧 |
|
|
|
|
|
長唄 |
一人椀久 |
松本錦升 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
春昔由縁英 |
五條珠実 |
林一枝 |
|
|
|
|
|
清元 |
分去れ |
若柳鵬翁 |
若柳吉三次 |
|
|
|
|
|
義太夫.長唄 |
浜松風 |
高浜流光妙 |
坂東三津五郎 |
|
|
|
|
|
清元 |
瓢箪 |
花柳昌太朗 |
|
|
|
|
1990-1999年撮影履歴一覧へ戻る
|
■ 1998年 |
2月 |
10日 |
清元 |
四君子 |
旭七彦 |
神崎ひで貴 |
水木歌寿史 |
|
|
|
|
荻江 |
松竹梅 |
藤間秀太朗 |
花柳園喜輔 |
藤間勘千與 |
|
|
|
|
常磐津 |
若木の曽我 |
花ノ本寿 |
七々扇花瑞王 |
松島金昇 |
|
|
|
|
長唄 |
供奴 |
西川箕乃助 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
鳥刺し |
藤間勘右衞門 |
|
|
|
|
|
|
東明流 |
梅 |
花柳壽輔 |
尾上菊之丞 |
|
|
|
|
|
清元 |
お祭り |
藤間蘭黄 |
坂東みの虫 |
市川新七 |
|
|
|
|
長唄 |
都風流 |
花柳昌太朗 |
花柳寿々菊 |
花柳真理子 |
|
|
|
|
地唄 |
竹生島 |
井上三千子 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
六玉川 |
藤間松 |
藤間秀扇 |
藤間友 |
|
|
|
|
大和楽 |
寶船 |
花柳寿美 |
橘芳慧 |
|
|
|
|
|
長唄 |
松の翁 |
藤間勘紫恵 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
峠の万歳 |
若柳鵬翁 |
若柳吉三次 |
|
|
|
|
11日 |
長唄 |
小鍛冶 |
坂東勝峰 |
藤間種繪 |
坂東代志春 |
|
|
|
|
長唄 |
葵の上 |
尾上菊雅 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
吉原雀 |
泉朱緒里 |
泉翔蓉 |
|
|
|
|
|
清元 |
玉兎 |
西川扇祥 |
西川扇治 |
|
|
|
|
|
大和楽 |
牡丹がさね |
藤間菊 |
藤間勘譽 |
藤間豊之助 |
|
|
|
|
長唄 |
高尾さんげ |
中村光江 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
娘七種 |
藤間豊宏 |
藤間章吾 |
藤間万恵 |
|
|
|
|
常磐津 |
女戻駕 |
若柳壽延 |
藤間恵都子 |
水木由歌 |
|
|
|
|
長唄 |
都風流 |
仙田容子 |
西川喜久輔 |
|
|
|
|
|
長唄 |
女伊達 |
花柳公子 |
花柳秀 |
花柳錦勇 |
坂東五郎 |
尾上扇五郎 |
|
|
|
|
沢村紀ノ介 |
坂東守弥 |
坂東薪二郎 |
片岡松三郎 |
|
|
|
清元 |
連理七夕 |
藤間勘一郎 |
藤間藤太郎 |
藤間紋寿郎 |
|
|
|
|
地唄 |
梅道成寺 |
花柳茂香 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
夕顔棚 |
坂東勝友 |
坂東三津二郎 |
坂東三信之輔 |
坂東朋奈 |
|
|
|
清元 |
山姥 |
林一枝 |
|
|
|
|
|
|
常盤津 |
猩々 |
西川扇藏 |
花柳芳次郎 |
|
|
|
|
12日 |
長唄 |
風流相生獅子 |
瀬川仙魚 |
松賀藤雄 |
|
|
|
|
|
地唄 |
愚痴 |
吉村雄輝夫 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
松寿操り三番叟 |
松本錦升 |
尾上菊紫郎 |
|
|
|
|
|
長唄 |
恋罠奇掛合 |
若柳雅康 |
若柳雅彦 |
若柳賀津雄 |
|
|
|
|
長唄 |
土 |
花柳寿南海 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
関三奴 |
坂東三津五郎 |
坂東八十助 |
|
|
|
|
|
長唄 |
加賀屋狂乱 |
志賀山櫻 場 |
|
|
|
|
|
|
義太夫 |
蝶の道行 |
五條詠昇 |
五條雅之助 |
|
|
|
|
|
大和楽 |
江戸風流 |
花川蝶十郎 |
勝美伊三次 |
藤蔭栄枝 |
菊川勝美 |
|
|
|
清元 |
北州 |
吾妻徳彌 |
|
|
|
|
|
|
地唄 |
竹生島 |
山村楽正 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
楊貴妃 |
藤間勘十郎 |
藤間洋子 |
|
|
|
|
|
常盤津 |
京人形 |
花柳壽楽 |
藤間蘭景 |
|
|
|
1990-1999年撮影履歴一覧へ戻る
|
■ 1999年 |
2月 |
15日 |
大和楽 |
四季の花 |
葵七皆 |
花月兼久 |
神崎美乃 |
菊川勝美 |
|
|
|
一中節 |
関寺小町 |
西川壽之助 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
北州 |
楳茂都梅咲 |
|
|
|
|
|
|
義太夫 |
猩々 |
西川扇勝治 |
西川扇生 |
|
|
|
|
|
常磐津 |
江戸の春 |
若柳吉優 |
若柳吉以 |
|
|
|
|
|
長唄 |
雨の四季 |
西川扇藏 |
西川箕乃助 |
西川祐子 |
西川扇左衛門 |
|
|
|
清元 |
玉兎 |
猿若清方 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
都風流 |
吾妻徳彌 |
藤間蘭黄 |
|
|
|
|
|
新内 |
雪の丹波路 |
藤間秀嘉 |
藤間章作 |
|
|
|
|
|
清元 |
傀儡師 |
藤間紋寿郎 |
藤間藤太郎 |
|
|
|
|
|
清元 |
喜撰 |
若柳壽延 |
泉徳右衛門 |
|
|
|
|
16日 |
常磐津 |
八段目(下) |
花柳基 |
坂東朋奈 |
|
|
|
|
|
義太夫 |
万歳・団子売 |
若柳東園 |
花柳昌太美 |
藤間寿美穂 |
若柳庸子 |
|
|
|
清元 |
土佐絵 |
瀬川仙魚 |
松賀藤雄 |
市山松扇 |
|
|
|
|
清元 |
女車引 |
吾妻節穂 |
吾妻寛穂 |
吾妻春千穂 |
|
|
|
|
常磐津 |
壽かなめ三番 |
若柳鵬翁 |
若柳吉三次 |
若柳雅康 |
|
|
|
|
清元 |
豊後道成寺 |
高濱流光妙 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
廓丹前 |
若柳秀次朗 |
若柳東穂 |
若柳雅彦 |
|
|
|
|
地唄 |
袖香爐・大佛 |
吉村雄輝園 |
吉村雄輝夫 |
|
|
|
|
|
常磐津 |
俄七福 |
坂東三津祥 |
坂東三太映 |
坂東勝彦 |
坂東三喜代 |
坂東曽乃 |
|
|
|
|
坂東三信之輔 |
坂東絹之丞 |
|
|
|
|
|
清元 |
神田祭 |
藤間聖章 |
藤間藤彩 |
|
|
|
|
|
長唄 |
二人椀久 |
猿若清三郎 |
猿若吉代 |
|
|
|
|
|
地唄 |
七草 |
花柳茂香 |
|
|
|
|
|
|
長唄 |
正札附 |
中村福助 |
中村光江 |
|
|
|
|
|
清元 |
座頭 |
坂東三津五郎 |
坂東利太郎 |
|
|
|
|
17日 |
長唄 |
ねずみ |
藤間豊宏 |
藤間勘聖 |
藤間紋五郎 |
|
|
|
|
長唄 |
藤娘 |
西川扇祥 |
|
|
|
|
|
|
箏曲 |
寿くらべ |
林一枝 |
|
|
|
|
|
|
清元 |
梅の春 |
尾上菊之丞 |
尾上菊保 |
尾上菊雍 |
|
|
|
|
清元 |
山姥 |
花柳寿南海 |
|
|
|
|
|
|
義太夫 |
想い出曽我 |
坂東佳津 |
坂東代志春 |
坂東寛二郎 |
坂東鼓登治 |
|
|
|
荻江 |
鐘の岬 |
花柳照奈 |
|
|
|
|
|
|
常磐津 |
旅雀 |
坂東三津凰 |
坂東三津二郎 |
坂東勝友 |
|
|
|
|
長唄 |
正札附 |
橘芳慧 |
花柳寿美 |
|
|
|
|
|
長唄 |
時雨西行 |
藤間勘十郎 |
藤間洋子 |
|
|
|
|
|
長唄 |
都風流 |
花柳壽輔 |
花柳芳次郎 |
|
|
|
|
|
清元 |
女こよみ |
藤間蘭景 |
|
|
|
|
1990-1999年撮影履歴一覧へ戻る
|